CPUの温度管理ツール
CPUの温度管理は、ずっと以前の記事でノートPC用でMobileMeter を紹介しました。
デスクトップ用は検索してもいいのが見つからないなと思っていたら、サードパーティ製でがっつりありましたね☆
「Core Temp」と「HWMonitor」が該当します!
画像はCore Temp です。タスクトレイにコア温度がリアルタイムで表示されます。デュアルコアCPUの場合は2つ表示されます☆ あと、指定した時間ごとにログを取って、温度変化を記録できます。
HWMonitor の方は、CPUのほか、GPU・HDD・マザーボードの温度表示、CPUやメモリーの電圧、ケースファンの回転数までチェックできるようです☆
入手先 Core Temp : http://cowscorpion.com/CPU/CoreTemp.html HWMonitor : http://cowscorpion.com/CPU/HWMonitor.html
サードパーティ製のフリーウェアは、CrystalCPUID が代表的ですが、ほかにメモリーチェックのMemtest86+ とか、ハードウェアの管理ツールが10数種類あります。積極的に活用したいですね☆
最近のコメント